ドローンで空撮を行っている皆さん!
周囲の風速、正しく測れてますか?
RE EARTH TVではドローン空撮業務も行っておりますが、
今まで使っていた風速計では
・風速計が小型すぎて画面が見づらい。
・ボタン電池式のため、電池切れの際に交換が面倒。
・充電式の乾電池が使えないのでコスパが悪い。
など、いくつか問題点がありました。
そのため、快適に業務を行えるよう
風速計を新しく購入することになりました。
今回、購入した風速計「BT-100」


いざ、開封!


・風速計
・テスト用の単4電池が2本
・電池蓋を外すためのプラスドライバー

ボタンが6つもあり、かなり本格的な風速計。


よくある結ぶタイプのストラップだと取り外しが面倒ですが、ネジ込み式だと簡単に脱着できるのでとても良いと思います!
実際に使ってみた。

この画面のサイズと数字の見やすさ…
風速と温度がリアルタイムに測定、表示されます!

白色なので夜間飛行時でも画面確認ができるのは嬉しい仕様。

そして、ファンの面積も大きいため微風も捉えやすく刻一刻と変わる現場環境の把握も容易に。
ドローンオペレーターの方に特にお薦めの風速計「BT-100」は以下のリンクからご購入いただけます。