【レビュー】「Powerextra」NP-F970の互換バッテリーを買ってみた | RE EARTH TV / リアスティーヴィー

この記事は約 5 分で読めます

RE EARTH TV編集部です。
本日は、SONYのビデオカメラに対応する互換バッテリーをAmazon.co.jpで購入したのでご紹介します。

今回購入したのは、Powerextra(パワーエクストラ)というメーカーが販売しているバッテリーで、1本あたりの容量としては 8800mAh / 7.4V という大容量。

そして、2本セットにも関わらず、この価格で購入できるというコスパの良さ!
一体どんな感じの製品になっているのか?みなさんにご紹介します!

パッケージはこんな感じ!

外箱のパッケージはシンプルで、上部と側面にPowerextra(パワーエクストラ)のロゴが記載されています。

今回購入した商品は、バッテリーが2本セットになっている商品ということで、外箱を開けるとバッテリーが2本入っています。

内容物としては、バッテリー2本とクリーニングクロスが1枚付属していました。


クリーニングクロスを広げるとこんな感じ。
大きさは約14cm×17cmで、やや長方形。

撮影現場でカメラのレンズやディスプレイを拭くのに役立つ、クリーニングクロスが付属しているのはとても嬉しいですよね!
クリーニングクロスの表面はサラサラした質感で、きめ細やかな生地。

生地の厚みはとても薄いので、カメラバッグの中に折り畳んで収納した際に、かさばらないのも嬉しいポイント!

さっそく開封してみます!

バッテリーが入っているパッケージの裏面には、しっかりとFC・CE・RoHS・PSEに対応しているマークが記載されています。

輸送時の振動や破損を防ぐため、緩衝材でしっかりと梱包されています。

こちらがバッテリー本体

バッテリー本体はこんな感じです。容量は8800mAhということで、ずっしりとした重さがあります。

バッテリー本体の底面にも「7.4V 8800mAh 65.12Wh」との記載があります。
また、RoHS・CE・FCマークもしっかりと記載されているので安心して使うことができそうです。


バッテリー本体の重量は約294gで、この容量のバッテリーとしては一般的な重さです。
人によっては最初は重いと感じるかもしれませんが、大は小をかねると言うことで、8800mAhという大容量バッテリーなので一つ持っておけば安心です!

小さいバッテリーを複数個持ち歩きながら、バッテリー残量も気にしながら撮影するのは大変ですよね。
運動会やステージ撮影などで、バッテリー交換のタイミングも掴みづらい…
そんな時でも、大容量のバッテリーがあれば数時間、連続で撮影することができます!
(※撮影可能時間についてはお使いのカメラの仕様・撮影環境によって異なります)

デメリットとしては、サードパーティー(他社)製のバッテリーを使用してカメラ等が故障してしまった際に、メーカー保証が受けられない場合がありますので、RE EARTH TV編集部としてはメーカー純正のバッテリーを使用することを推奨します。

✅ 純正品は高くて手が出ない…でも追加でバッテリーが欲しい。
✅ コスパが良い予備バッテリーが欲しい

そんな方には、今回ご紹介したこちらのバッテリーがおすすめです!

私がこの記事を書いたよ!

RE EARTH TV編集部

RE EARTH TV編集部です。 RE EARTH TVの各種情報全般をお届けします。

トップへ